2003/11/09 霜華塾 |
|
|
秋雨が葉落した桜木にしとしと濡れる一日でした
ベテラン組さすが当りでした
先生からの問いに対して適切に答えていました
|
|
|
入札票に念入りにチェック
入札者に答えが分かるまで導く
|
|
◎11月の鑑定刀の(出題)一振り
姿: 元幅と先幅と差あり。腰に踏ん張りあり、反りつく。
長さ: 2尺5寸5分
切っ先: 小切っ先。鋩子・掃きかけ小丸に返る。
刃文: 丁子に逆足長く入り、二重風になり、湯走り、金筋あり。
地: 地映りあり。
鍛え: 小板目やや逆立つ。
茎: 生茎に切り鑢。
銘: 太刀銘。
☆ヒント: 棟焼微妙につく |
|
|
ご愛顧の皆様、省略していますがお分かりですか? |
2003/9/14 霜華塾 |
|
|
秋の訪れを感じさせる青き大空
[ 秋水に映る大空 正宗の如し ]
|
|
和やかに楽しい、勉強会 |
|
|
今回は姿・形について
基本から放れて、少数だが稀にある姿・形の貴重な勉強になりました。
|
2003/7/6 霜華塾 |
|
|
小道具拝見、指導を受ける。 |
|
熱心に入札中
今回の入札鑑定は難しく、少し苦労しましたね。
|
2003/5/18 霜華塾 |
|
|
犬山城も新緑の美しい木々に囲まれ夏の訪れを感じさせます。 |
|
今回の入札鑑定刀8振り短刀・脇差のそれぞれの時代の姿など他、勉強になりました。 |
|
和気藹々と刀談議 |
2003/3/30 霜華塾 |
|
|
春光日和に恵まれ、桜の満開までには少し早すぎた。
その中での桜見を兼ねての鑑定会。
|
|
定刀は桜花爛漫のよう、豪華な名刀揃いでした。 有名歴史上人物の所持刀など・・・・・ |
2003/2/2 霜華塾 |
|
|