真剣居合刀  銘:武蔵守藤原盛道 2尺3寸3分 拵え付

真剣:居合刀
諸工作内容
(研ぎ・現代金具・注文作り拵え一式)
銃砲刀剣類登録証番号:昭和28年5月22日交付 岐阜7068号
種別:
時代:江戸時代
国:摂津
銘:武蔵守藤原盛道
金具価格:鍔10,000+縁頭20,000+目貫4,000+切羽4,000=38,000円

金具持ち込み価格:390,000円(税込)

¥430,000 (税込)

【仕様】諸工作のご要望承ります。また、お手持ちの金具でもOKです。その際、価格は協議に応します。
【仕様進捗】はばき出来上がり、樋彫り済み刀身重量550g、鞘払って800g以下。

銃砲刀剣類登録証番号

昭和28年5月22日交付 岐阜7068号

種別

武蔵守藤原盛道

時代

江戸時代(1615~1704)

美濃

寸法

2尺3寸3分

反り

7分

目釘孔

2個

鑑定書

未鑑定

刀身重量

550g(鞘はらい800g)程

樋彫り

あり

刃文

小互の目に片落ち互の目に尖り刃混じる

切先

中鋒

先幅

2.8cm

元幅

0.6cm

研ぎ

鑑賞用(新しい)

はばき

銀無垢一重(新しい)

下げ緒

有り

仕様の条件

・拵え金具一式:(現代金具)縁頭/鍔/目貫/切羽。
・柄・鞘制作 / 流派に応じます

柄長さ:ご要望に応じます
柄糸:(正絹・革)ほか色
鞘:注文鞘(色・素材)
柄鮫:本鮫
下げ緒:正絹

関連商品